71

•
-
から :
Japan
-
ユーザー登録日 :
2021年3月26日
-
平均返信時間 :
データがありません
-
最近のレッスン :
未提供
-
完了したレッスン :
. -
休暇モード :
提案レッスンの依頼
提案レッスンの依頼
レポート
このユーザーを報告する
Not logged in
プロフィール内容
5才からピアノ始め、高校時代に声楽を習い始めました。大学卒業後は藤原歌劇団合唱部(公演メンバーです。)として「カルメン」「トスカ」「椿姫」の舞台に上がらせていただきました。下積みを経ている間に、ソリストとして各種コンサート(チャリティーや、学生の為の芸術鑑賞会コンサートやベース横須賀基地内で国歌斉唱など)に出演させていただいたり、オペラ「ジャンニ・スキッキ」(ツィータ役)「フィガロの結婚」(伯爵夫人)「コジファントゥッテ」(ドラベッラ)などに出演もいたしました。皆さんが「聴いた事がある」オペラアリアをレパートリーにしております。
講師業では幼稚園児から80代まで男女を問わず、職種を問わず(声優さん、女優さん、詩吟の師範、小学校の先生、プロのナレーター等々)マンツーマン指導させていただいた経験がございます。老人ホームや、介護職員研修(歌唱でできる口腔ケア)や、子供の為の歌唱でできる音感・発語訓練にも力をいれております。専門的な声楽曲(大歓迎です!)、ピアノ弾き語りやコーラスの音取りもお手伝い致します。
歌は最強の舌トレーニング!と実感し、レッスンに活用しております。
きっかけは「私自身の声の衰え」でした。生活環境の変化や加齢などで、歌声がかすれてしまう、高音がでない…。何より「歌詞が全く聞こえない」歌声でした。良い歌唱は歌詞が明瞭なのです。学生時代から「喋るように」と指導されておりました。確かに歌詞によって、音程がとれるようになったり、高い声がでるようになったり、逆にもなりました。それ以来私は「舌!舌!」と今に至るまで、舌に取り憑かれております。
ぜひとも、歌の練習に「舌トレーニング」を加えていただきたいです。
レッスン中は舌を出したり、尖らせたり…、画面に向かって一緒に変顔しましょう♪
講師業では幼稚園児から80代まで男女を問わず、職種を問わず(声優さん、女優さん、詩吟の師範、小学校の先生、プロのナレーター等々)マンツーマン指導させていただいた経験がございます。老人ホームや、介護職員研修(歌唱でできる口腔ケア)や、子供の為の歌唱でできる音感・発語訓練にも力をいれております。専門的な声楽曲(大歓迎です!)、ピアノ弾き語りやコーラスの音取りもお手伝い致します。
歌は最強の舌トレーニング!と実感し、レッスンに活用しております。
きっかけは「私自身の声の衰え」でした。生活環境の変化や加齢などで、歌声がかすれてしまう、高音がでない…。何より「歌詞が全く聞こえない」歌声でした。良い歌唱は歌詞が明瞭なのです。学生時代から「喋るように」と指導されておりました。確かに歌詞によって、音程がとれるようになったり、高い声がでるようになったり、逆にもなりました。それ以来私は「舌!舌!」と今に至るまで、舌に取り憑かれております。
ぜひとも、歌の練習に「舌トレーニング」を加えていただきたいです。
レッスン中は舌を出したり、尖らせたり…、画面に向かって一緒に変顔しましょう♪
履修
東京音楽大学
音楽学部,
声楽科
Activities and Societies: 中・高校の音楽教員免許取得
財)日本オペラ振興会
オペラ歌手育成部修了
追加または編集 【履修】
レッスン一覧


キッズボイトレ 体験レッスン(30分)小学生対象
初めて私のレッスンを受けてくださる方向けのコース ※初回の方限定レッスンです。 お子さんとの相性もあると思いますので、まずは体験レッスンをお勧めいたします。 お子さんだけでも親御さんと一緒でも大丈夫です。 【体験レッスンの流れ】 レッスン時間:30分 ①簡単なヒアリング ②好きな曲を歌ってください(事前に歌いたい曲を伺います) ③アドバイス&練習...
レッスン/ V¥ 500


キッズボイトレ 月3回(1回40分)¥6000 歌が好き!から歌が上手い!を目指しましょう♬
声は世界に一つしかない楽器です。道具やスペースがなくても、歌は始められます。 歌うことは、音程を聞き分け、声(音)として発します。日々成長し、変化をするお子さんには、継続的なレッスンがとても必要です。一回一回のレッスンで「その子に必要なこと」を明確にして、身につけてもらえるような指導を大切にしています。 ♬ご自身の体に身についた音程感は、誰にも盗まれない技術です♬...
レッスン/ V¥ 6,000